カリキュラム

高専では5年間一貫教育の特長を生かして、専門科目とともに、しっかりした素養を与える一般科目も学びます。低学年では一般科目を多くし、高学年では専門科目を多くした、バランスよく配置されたユニークな教育が行われています。

専門科目

本科

専攻科

卒業後、さらに勉学を続けたい人には、高専の專攻科や大学3年次への進学の道が開けます。
本校には、専攻科(2年課程)があり、専攻科を修了すれば、「学士(大学卒)の学位」を授与され、大学院への進学が可能となります。

一般科目

一般科目は、専門科目とともに、優れた技術者を育成するため、広く社会的視野に立って物事を理解できる教養豊かな国際人となること、また、専門的知識や技術を身につけるために必要な基礎知識を修得することを目的として、教育課程が編成されています。
教育内容は、基礎的な教育段階から始まり、次第に高度な高等教育段階へと発展して履修できるよう配慮されています。特に4年、5年では選択科目を設け、学生自身の志向に応じた科目が選択できるようにしています。

一般科目と専門科目の学年別比較

本校では5年間一貫教育を行っており、専門科目は1年生から導入されています。
専門科目の授業時間数は、学年が進むごとに増えていき、3年で総授業時間数の約半分、4・5年生では、ほとんどが専門科目になります。

教員紹介

氏名のリンク先はresearchmapの研究者ページです。

職名 氏名 専門分野 校務
教授
修士(法学)
野本 敏生
NOMOTO Toshio
行政法学 先端技術教育研究センター長
I4学級担任
教授
修士(言語科学)
井口 智彰
IGUCHI Tomoaki
英語学 一般科目長
教授
修士(体育学)
幸田 三広
KOTA Mitsuhiro
保健体育教育学 副校長(寮務主事)
教授
修士(文学)
大久保 健治
OKUBO Kenji
日本近代文学 I1学級担任
教授
博士(工学)
杉村 佳昭
SUGIMURA Yoshiaki
生物反応工学 M2学級担任
教授
博士(学術)
牛見 真博
USHIMI Masahiro
日本教育史
漢文学
学生相談室副室長
M1学級担任
准教授
博士(文学)
島田 雄一郎
SHIMADA Yuichiro
日本思想史
准教授
博士(理学)
末次 竜
SUETSUGU Ryo
惑星物理学 I3学級担任
講師
博士(理学)
四丸 直人
SHIMARU Naoto
応用数学
統計数学
M3学級担任
助教
修士(文学)
池上 彰
IKEGAMI Akira
英語学
辞書学
助教
博士(理学)
伊東 良純
ITO Ryojun
数論 学生主事補
助教
修士(教育学)
吉積 侑莉
YOSHIZUMI Yuri
スポーツ国際開発学
体育科教育学
寮務主事補
助教
博士(理学)
磯部 遼太郎
ISOBE Ryotaro
可換環論 教務主事補
教学IR室員
助教
修士(理学)
テーラ 穣二
TAYLOR Joji
解析学
非線形偏微分方程式
寮務主事補
助教
修士(教育学)
中原 瑞公
NAKAHARA Mizuki
英語教育・多文化教育

(令和6年4月23日現在)