- お知らせ
令和7年度入学式挙行
令和7年4月6日(日),本校において,令和7年度入学式を挙行しました。今年度は,商船学科42名,電子機械工学科43名,情報工学科49名の合計127名が入学し,また,専攻科電子・情報システム工学専攻に10名が入学しました。さらに,電子機械工学科の第3学年に1名転入学し,電子機械工学科の第3学年及び情報工学科の第3学年に1名ずつ留学生が編入学しました。
藤本校長は,新入生に対して「これからの技術者は,自然環境に配慮し,人に優しいものづくりをし,自分とは異なる考えや価値観を尊重しあって,互いに成長していく,多様性を受け入れるマインドが重要となります。高専での学びを通して,高専の大きな特色である,教わるという受け身の姿勢ではなく,自分で考え,疑問や課題を解決していく,積極的に学ぶという姿勢を身に付けていくことを期待します。」と話し,式辞としました。
続いて,商船学科の新吉屋元太 (しんよしやげんた)さん及び専攻科電子・情報システム工学専攻の神所恭佑(じんじょきょうすけ)さんが新入生を代表し,入学の宣誓を行いました。新入生はこれから始まる高専生活に期待を膨らませている様子でした。
なお,当日いただきました祝文については,次のリンクからご覧いただけます。
国立高等専門学校機構理事長からの祝辞(動画)を掲載しましたので,ご覧ください。

.jpg)
.jpg)
入学式の様子