• お知らせ

安下庄小学校大島丸クルーズ実施

10月25日(金)、周防大島町内の安下庄小学校の児童29名と教職員が大島丸に乗船しました。3時間の航海中、往路は学年毎に4班にわかれ本校商船学科5年生の案内により船内探索を行い、復路は大島丸の浦田一等航海士による船の仕事を聞いて船員の基礎知識を学習しました。

行先地である安下庄湾では同校がある湾奥で漂泊し、大島丸の船尾から普段とは違う角度から見る住み慣れた街並みを見ながら、街の説明を受けたり、合唱コンクールで披露する歌を元気に歌ったりして、楽しい乗船体験となったようです。

乗船前に桟橋で整列し、グループ長を紹介
初めて見る航海計器に興味津々
安下庄の街並みを反対側の海上から観る
安下庄湾から汽笛一声離れて行く様子