• お知らせ

周防大島の海洋観光資源の現地調査を実施

 令和6年10月18日(金),専攻科の授業「創造工学演習」において,電子・情報システム工学専攻の1年生14名が周防大島町の海洋観光資源の現地調査を行いました。当調査は本校が申請・採択された広島広域都市圏地域貢献人材育成事業の一環として実施しました。

 本年度のテーマである海洋観光資源として,「スナメリ」「なぎさ水族館」「ニホンアワサンゴ」の3つにスポットを当て,ICTを活用したリアルタイム情報発信について調査,システム設計,試作を行い,エンジニアとして地域に貢献できる人材育成を目指します。