• 受賞歴

コンピューター部学生がMashup Awards 2019ヒーローズ・リーグで受賞

令和元年12月8日(日)、一般社団法人MAが主催するMashup Awards 2019ヒーローズ・リーグにおいて、本校コンピューター部で情報工学科の3年生・石津龍真君、岡村一矢君、栗原佑弥君、田口創君、峯千瑛君、2年生・里山州哉君のチームがMashup Awardsパートナー企業より選定される「IBM賞」を受賞しました。

Mashup Awardsは約500作品のエントリーがある、国内最大規模のアプリ・システム開発コンテストです。

受賞作品は「観音~音のミエル世界へ~Ver.2.0」です。聴覚障がい者を対象としたシステムで、発話や環境音を字幕や擬音語として可視化し、ARヘッドセットに表示するシステムとなります。聴覚障がい者に対するバリアフリーや補助の対策が遅れている現在において、これに取り組んだ挑戦的なシステムであり、非常に重要な問題へ一定の解答を与えた点が高く評価されました。

コンピューター部はMashup Awardsで3年連続受賞となりました。部長の岡村一矢君は、「先輩たちが続けてきた連続受賞を今年も達成できて嬉しい。来年はさらに上の賞をとれるように頑張っていきたい」とコメントしています。

左から峯千瑛君、田口創君、岡村一矢君、石津龍真君、栗原佑弥君