- お知らせ
地家室園地拠点施設でのニホンアワサンゴ特別講習会
令和7年10月20日(月),専攻科の授業「創造工学演習」において,電子・情報システム工学専攻の1年生10名が周防大島町の地家室園地拠点施設にて環境省委嘱・自然公園指導員の藤本正明氏による「ニホンアワサンゴ特別講習会」に参加しました。講習会は本校が申請・採択された広島広域都市圏地域貢献人材育成事業の一環として実施しました。
本年度のテーマである「ニホンアワサンゴのリアルタイム配信システム構築」に向けて,世界最大のニホンアワサンゴの群生地である地家室の海を目の前にしながら,ニホンアワサンゴの生態や,周防大島の自然環境整備などの講習を受けました。参加学生からも積極的に質問が出るなど,非常に有意義な講演会となりました。


