• お知らせ
  • イベント

令和7年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行

 令和7年9月19日(金),本校は,地元周防大島町の大島文化センターにおいて,令和7年度卒業証書・専攻科修了証書授与式を挙行いたしました。今年度の卒業生・修了生は,本科商船学科33名(航海コース16名,機関コース17名),専攻科海洋交通システム学専攻2名でした。

 藤本校長は,式辞で「皆さんの将来は大きく広がっています。そして皆さんが描く将来の航海計画も無限の可能性を秘めています。人生においては荒天の中を進み続けなければならないときもあることでしょう。そのようなときこそ、慌てず、焦らず、侮らずという安全航海の基本を心がけ、それぞれのナビゲーションプランを見直してください。皆さんの今後の航海が洋々たるものであることを祈念しています。」と祝福・激励しました。

 式終了後,卒業生は,帆船の出航時に行われる儀式である登檣礼(とうしょうれい)や登舷礼(とうげんれい)にならって「ごきげんよう」と3回叫び,帽子を高く投げ上げて,将来への活躍を誓いました。

なお,当日いただきました祝文については,次のリンクからご覧いただけます。

( 祝文① 祝文② 祝文③ )

国立高等専門学校機構理事長からの祝辞(動画)を掲載しましたので、ご覧ください。

卒業証書・専攻科修了証書授与式の様子

登檣礼(とうしょうれい),登舷礼(とうげんれい)