• 受賞歴
  • 高専大会

第36回全国高専プロコン松江大会で大島商船チームが課題部門において特別賞と企業賞を受賞

令和7年10月11日(土)~12日(日)、松江市のくにびきメッセで開催された「第36回全国高等専門学校プログラミングコンテスト」(高専プロコン)の課題部門、自由部門、競技部門に本校の学生が参加しました。課題部門出場チーム【蛭子莉愛さん、藤井凛さん、山田琉衣さん、倉本悠雅さん、樋口聖人さん、重本昌也講師(指導教員)】が特別賞とインフォコムテクノロジーズ株式会社企業賞をダブル受賞しました。

課題部門チーム

今回の課題部門では「ICTを活用した環境問題の解決」をテーマにした作品が募集され、本校のチームは身の回りに生えている「苔(コケ)」を活用した環境教育システム『コケミーム』を提案しました。コケに着目するという独創性と熱意が評価され、2つの賞を受賞するに至りました。

今年度の高専プロコンは国際大会の予選も兼ねており、特別賞を受賞した大島商船のチームは3月のベトナム大会へ招待されることになりました。

また、競技部門チームは10年以上到達できなかった決勝に進出し、惜しくも賞を逃しましたが大健闘しました。自由部門チームはオリジナルのほうき型デバイスを開発し、MRゴーグルと組み合わせることで掃除を楽しく行えるシステム『HAKUNE』を展示し、多くの方々にブースに来場していただきました。

全チームの集合写真

高専プロコンの様子は以下のYoutubeチャンネルからご覧になれます。

https://www.youtube.com/@HackU