氏名のリンク先はresearchmapの研究者ページです。
職名 | 氏名 | 専門分野 | 校務 |
---|---|---|---|
教授 |
千葉 元 CHIBA Hajime |
電波伝搬、電波/超音波計測 海洋気象、海洋環境計測 船舶/建築現場における安全学 |
校長補佐(研究担当) 商船学科長 |
教授 博士(理学) |
清水 聖治 SHIMIZU Seiji |
メカトロニクス |
国際交流室副室長 S実学級担任 |
教授 博士(文学) |
石田 依子 ISHIDA Yoriko |
ジェンダー学 フェミニズム理論 船員労働 船員史 |
副校長(学生主事) |
教授 博士(工学) |
朴 鍾徳 PARK Jongdoc |
熱・機械工学 | S4学級担任 |
教授 博士(工学) |
久保田 崇 KUBOTA Takashi |
航海計器 |
国際交流室長 |
准教授 修士(商船学) |
木村 安宏 KIMURA Yasuhiro |
船舶海洋工学 | 学生相談室長 |
准教授 博士(理学) |
小林孝一朗 KOBAYASHI Koichiro |
マイクロTAS 応用物理学 |
S2学級担任 |
准教授 博士(工学) |
渡邊 武 WATANABE Takeru |
材料力学 |
技術支援センター副センター長 教務主事補 |
講師 修士(商船学) |
前畑 航平 MAEHATA Kohei |
航海学 |
キャリア支援室長 学生主事補 |
講師 修士(海事科学) |
森脇 千春 MORIWAKI Chiharu |
航海学 |
S3学級担任 学生相談室相談員 |
講師 博士(工学) |
村田 光明 MURATA Hiroaki |
小型センサの開発応用 | S5学級担任 |
講師
博士(工学)
|
YAMAGUCHI Kota
|
超電導応用 船舶海洋工学 極低温工学 |
寮務主事補 |
助教
修士(工学)
|
MATSUMURA Tetsuta
|
機械要素 トライボロジー |
教務主事補 |
練習船「大島丸」/Training Ship “OSHIMA MARU” | |||
准教授 一級海技士(航海) |
中村 泰裕 NAKAMURA Yasuhiro |
海技実務 海上交通法 |
大島丸船長 |
准教授 MSc 一級海技士(機関) |
杉本 昌弘 SUGIMOTO Masahiro |
海事教育訓練 海事英語 |
大島丸機関長 |
助教 二級海技士(航海) |
浦田 数馬 URATA Kazuma |
海技実務 船舶整備 |
大島丸一等航海士 学生主事補 |
助教 二級海技士(機関) |
山口 伸弥 YAMAGUCHI Shinya |
商船学 |
大島丸一等機関士 寮務主事補 学生相談室相談員 |
(令和4年4月1日現在)