お知らせトップ
2023. 09. 25 令和5年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2023. 09. 05 学生によるWEB海事イベントの参加者募集について(11/19)
2023. 08. 28 大島商船高専練習船大島丸夏休み体験航海開催
2023. 08. 01 当校の実習艇「すばる」を用いて「周防大島海洋環境クルーズ」を実施
2023. 08. 01 地元小・中学校にて防災出前授業「サバイバルレッスン」開催
2023. 07. 26 1年生を対象に、読書活動「ライぶらり」を実施
2023. 06. 23 商船学科2年生 校内練習船実習(前期)の実施
2023. 06. 14 商船学科4年生 校内練習船実習(前期)の実施
2023. 06. 06 商船学科3年生 校内練習船実習(前期)の実施
2023. 06. 06 本校学生が第148回日本航海学会フレッシュマン講演奨励賞を受賞しました。
2023. 06. 05 商船学科1年生 校内練習船実習(前期)の実施
2023. 05. 30 商船学科5年生 校内練習船実習の実施
2023. 05. 01 令和5年度新型コロナウイルス感染症に関する出席停止および欠席について
2023. 04. 10 令和5年度入学式挙行
2023. 04. 07 「さくら連絡網」による欠席連絡について
2023. 04. 05 PCR検査等(抗原検査含む)を受けることになった場合の報告について
2023. 03. 23 令和4年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2023. 03. 14 専攻科学生が電子情報通信学会総合大会のポスター発表で受賞
2023. 01. 19 「海事キャリア教育セミナー」の実施
2023. 01. 11 第2学年対象の情報倫理・情報セキュリティ講演会を実施
2022. 11. 04 商船学科5年生 校内練習船実習の実施
2022. 11. 04 商船学科1年生 校内練習船実習(後期)の実施
2022. 11. 04 商船学科2年生 校内練習船実習の実施
2022. 11. 04 商船学科3年生 校内練習船実習の実施
2022. 10. 18 専攻科(電子・情報システム工学専攻)の特別講習会を実施しました
2022. 10. 03 令和4年度専攻科入学式挙行
2022. 09. 30 専攻科生が産業応用工学会全国大会2022で受賞
2022. 09. 27 令和4年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2022. 09. 20 令和4年度前期末試験時間割(変更)
2022. 09. 14 商船学科4年生 校内練習船実習の実施
2022. 08. 25 「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました
2022. 06. 13 技術英検で文部科学大臣賞を受賞しました
2022. 06. 02 本校の学生が「マリンチャレンジプログラム2022」に採択されました
2022. 06. 02 「海ごみゼロフェスティバルin周防大島」に参加しました
2022. 05. 27 松村研究室へのインタビューがVieurekaのWebサイトに掲載
2022. 04. 07 令和4年度入学式挙行
2022. 03. 23 令和3年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2022. 01. 28 大島商船の学生がVieureka Camera App Challenge 2021で受賞
2021. 11. 25 新聞教室(第3学年対象)を実施しました
2021. 10. 11 第2学年対象の情報倫理・情報セキュリティ講演会を実施しました
2021. 10. 08 本校教員が日本海洋人間学会優秀論文賞を受賞しました。
2021. 09. 30 令和3年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2021. 05. 07 商船学科1年生前期大島丸実習の実施
2021. 04. 08 令和3年度入学式挙行
2021. 03. 26 令和2年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行(3月26日追記)
2021. 03. 17 本校の学生が2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会で表彰されました
2021. 03. 15 春休み特別講座を実施しました
2021. 02. 03 本校専攻科2年生2名の研究発表が表彰されました
2021. 02. 03 令和2年度学年末試験時間割を発表しました(2/3 修正)
2021. 01. 28 第2・3年生対象の情報セキュリティ講演会をオンライン形式で実施
2021. 01. 18 学生が機械検査技能検定の成績優秀者として表彰されました
2020. 11. 25 特別授業「NTTドコモの災害対策」を実施しました
2020. 10. 01 令和2年度専攻科入学式挙行
2020. 10. 01 令和2年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2020. 07. 06 練習船「大島丸」の地域防災への活用と周防大島町長への表敬訪問
2020. 06. 26 学生が第五十回春分の日少年書道席上競書大会で特別賞を受賞
2020. 06. 26 Microsoft Teamsを使った遠隔授業期間中の学習指導について
2020. 06. 01 「電波の日」中国総合通信局長表彰を受彰
2020. 05. 13 高専ワイヤレスIoT 技術実証コンテストにて総務大臣賞(最優秀賞)を受賞
2020. 04. 15 令和2年度入学式挙行
2020. 04. 09 大島丸における新型コロナウイルス対策について
2020. 03. 26 ご卒業・ご修了おめでとうございます
2020. 03. 19 卒業生・修了生への、校長からのメッセージ(動画)
2020. 03. 09 卒業式・修了式の開催中止について
2020. 03. 09 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応について(お知らせ)
2020. 03. 03 学生3名が「電気学会中国支部奨励賞」を受賞
2020. 03. 02 本校教員が日本音響学会粟屋潔学術奨励賞を受賞
2020. 03. 02 3月19日卒業式・修了式について
2020. 02. 13 学生が令和元年度enPiT2ビジネスシステムデザイン分野を修了
2019. 12. 25 3年生対象の情報セキュリティ講演会を実施しました
2019. 12. 10 三菱重工業株式会社との共同教育事業として産業論の講義を実施
2019. 11. 21 商船学科5年生 大島丸実習の実施
2019. 11. 21 商船学科2年生 後期大島丸実習の実施
2019. 11. 21 商船学科3年生 後期大島丸実習の実施
2019. 11. 21 商船学科1年生 後期大島丸実習の実施
2019. 09. 25 夏季特別講座「シーケンサを使った制御体験」を開講しました
2019. 09. 20 令和元年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2019. 09. 17 NEDO採択課題に関する全体ミーティングを開催しました
2019. 05. 11 新入生体験航海を実施しました
2019. 04. 08 工業英検文部科学大臣賞を受賞
2019. 04. 05 平成31年度入学式挙行
2019. 03. 26 石巻ハッカソンin周南市でグランプリを受賞
2019. 03. 22 平成30年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2019. 03. 20 学生が日本機械学会中国四国学生会第49回学生員卒業研究発表講演会で優秀講演賞を受賞
2019. 03. 01 「"KOSEN"(高専)4.0イニシアティブ」事業報告会
2019. 02. 25 学生が平成30年度enPiT2ビジネスシステムデザイン分野を修了
2019. 02. 17 学生が「電気学会中国支部奨励賞」を受賞
2019. 01. 11 先端技術講習会を開催しました
2018. 12. 05 周辺自治体のご協力により卒業研究を実施
2018. 11. 16 学生への連絡事項
2018. 09. 27 学生がJapan AT フォーラム2018で受賞しました
2018. 09. 27 平成30年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2018. 07. 30 商船学科5年生が救命講習を実施
2018. 07. 27 知的財産セミナーを開催しました
2018. 07. 16 国立高雄科技大学研修生による大島丸航海実習(松山)の実施
2018. 07. 05 商船学科1年生前期大島丸航海実習
2018. 06. 27 留学生見学旅行を実施しました
2018. 06. 27 商船学科4年生が航海実習を実施
2018. 06. 15 「いじめを予防するために」全学生対象の講演会を開催
2018. 06. 15 本校の新たな取り組みについて
2018. 06. 13 いじめ問題に関する教職員向け講演会を開催しました
2018. 05. 22 商船学科5年生が航海実習を実施
2018. 05. 17 第1回新産業創出研究会を開催しました
2018. 04. 05 平成30年度入学式挙行