ホーム > 教育活動 > お知らせ > 令和3年度後期授業開始・学寮開寮にあたっての対応および後期授業時間表について
令和3年度後期授業開始・学寮開寮にあたっての対応および後期授業時間表について
令和3年度後期授業の開始に際し,新型コロナウイルス感染症対策として下記の事項を定めましたので,お知らせします。
1.授業開始について
臨時休業や夏季休業の延長,全面リモート授業は行わず,すでにご案内しているとおり9月29日(水)始業日(特別日課),30日(木)から通常授業を行います。
ただし,感染者・濃厚接触者(ともに疑いのある者を含む)への対応として,遠隔授業(後日,録画した授業を視聴する方法を含む)を併用します。発熱や風邪の症状など,体調面で不安のある学生は無理して帰寮・登校せずに自宅等から授業に参加してください。その場合は,必ず学校に連絡し,登校再開後「欠席届(新型コロナウィルス感染症対応)」を提出してください。
9月29日(水)のHRで健康観察票を学級担任に提出(確認)を行います。
新型コロナウイルスワクチンを2回接種した学生も,引き続き,従来どおりの感染症対策(マスクの着用・手洗い・密を避ける・換気・大声での会話をしない等)を継続してください。
令和3年度後期授業時間表はこちら
始業日(9/29)の特別日課はこちら
2.学寮について
寮生は9月28日(火)の帰寮時に,教職員による寮生の健康観察票の確認及び検温を実施します。健康観察票を持参しない,または37.5度 以上の発熱がある場合は,帰寮を認めません。健康面に不安がある場合は,寮務係に連絡の上,帰寮をお控えください。
なお,帰寮時間は,山口県内寮生は 9時から12時,
山口県外寮生は13時から17時 の間です。
3.部活動について
原則として,部活動等の活動制限は行いませんが,緊急事態宣言の発出下ではこの限りではありません。緊急事態宣言が発出されている地域への遠征は禁止と致します。日常のクラブ活動においては,各クラブでガイドライン等に則り,しっかりと感染症対策をしてください。緊急事態宣言が発出されていない地域での対外試合(練習試合を含む)の参加(本校を練習試合の会場として使用する場合も同様)は認めます。感染症対策については大会の主催者や相手校等に確認し,指示に従ってください。
宿泊を伴う場合,保護者等の同意書(保護者の自署による参加承諾書)の提出を必須とします。感染症対策として,宿泊の際は相部屋を認めていません。個室の確保ができていない場合は,参加することはできません。
移動の際は,極力,公共交通機関の利用を避けてください。やむを得ない場合は,乗車中はマスク着用,不要な会話や飲食は控えるなど,感染症対策を行ってください。
4.臨時休業する際の考え方
学校において感染者が発生した場合に,学校の全部または一部の臨時休業を行うかについては,保健所の調査や学校医の助言等を踏まえて判断することになりますが,学びを継続するためにリモート授業に切り替わる可能性があることをお含みおきください。
5.新型コロナウイルス感染症疑い症状が出た場合(以下有症時という)の連絡体制の徹底のお願い
入学時にも保護者の連絡先につきましてはご提出いただきましたが,改めまして,日中にご対応可能な連絡先の確認をさせていただきます。つきましては別紙1「緊急時連絡先」をダウンロードの上,ご記入いただき,印刷したものを新学期に学級担任までご提出くださいますようお願いいたします。なお,ダウンロードや印刷ができない場合は,同様の内容を何らかの用紙にご記入いただきご提出いただきますようお願いいたします。
(リンク先)別紙1「緊急時連絡先」
6.有症時の対応
有症時の対応を以下のとおりお知らせします。保護者の皆様にはご負担をおかけいたしますが,何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。
〇寮生の場合
(平日日中)
・教職員にて症状を電話で確認し,学生には別棟に移動してもらいます。
・看護師より,保護者に連絡し,同意が得られましたら,抗原検査簡易キットを用いた検査を実施いたします。※抗原検査の方法につきましては別紙2「抗原簡易検査キットを用いた検査の実施に関する同意について」をご参照ください。
・陰性の場合→保護者のお迎えにて帰省し,自宅療養。
・陽性の場合→近隣医療機関を受診し,PCR検査実施。
PCR検査で陽性の場合→保健所の指示に従う。
PCR検査で陰性の場合→保護者のお迎えにて帰省し自宅療養。
(休日夜間)
・教職員にて症状を電話で確認し,学生には別棟に移動してもらいます。
学生本人より,保護者に連絡をいたします。早急に保護者のお迎えにて帰宅し自宅療養をお願いします。
(リンク先)別紙2「抗原簡易検査キットを用いた検査の実施に関する同意について」
〇通学生の場合
看護師にて症状を確認したうえで,保護者に連絡をいたします。早急にお迎えに来ていただきますようお願いいたします。
【問い合わせ先】
リモート授業,登校の可否について ・・・ 教務係 (0820) 74-5473
課外活動について ・・・・・・・・・・・ 学生係 (0820) 74-5476
帰寮,寮内での生活について ・・・・・・ 寮務係 (0820) 74-5478