ホーム > 教育活動 > お知らせ > 石巻ハッカソンin周南市でグランプリを受賞
石巻ハッカソンin周南市でグランプリを受賞
本校のコンピュータ部とロボット研究部および株式会社イトナブ(東京から遠隔で参加)の合同チーム計8名が,平成31年3月16日(土),17日(日)に周南市で行われた 「石巻ハッカソン in 周南市」において、グランプリ(ワクワク賞)を受賞しました。
石巻ハッカソンは、学生やプロのエンジニアなど様々な参加者が短期集中の共同作業でプログラミング開発を競い合うイベントです。今回のテーマは『ワクワク』。会場の人を驚かせたり、笑わせたり、みんなをワクワクさせるアイデアによって評価が行われました。
この度受賞した、情報工学科3年吉兼大智さん、同2年石津龍真さん・岡村一矢さん・峯千瑛さん・的場遥佳さん、電子機械工学科2年寺中七海さん・湊由鳥さんのチーム「oshimahackers」は、「workwork」というタスク管理アプリケーションを開発し、特にメンバー全員が楽しく連携しながら短期間に高い技術でアプリ開発ができたことが評価され、受賞につながりました。
なお,情報工学科2年生の石津さん・岡村さん・的場さんの3名は、昨年の同大会でのイトナブ賞に続いて2年連続の受賞となりました。
授賞式の様子
大会後の集合写真