ホーム > 教育活動 > お知らせ > 商船学科4年生が航海実習を実施
商船学科4年生が航海実習を実施
平成30年6月19日から22日にかけて、練習船大島丸にて商船学科4年生による丸亀・水島・坂出方面への航海実習を行いました。
2日目は水島港に入港し、日東タグ株式会社を訪問し、午前中は事業所を、午後からはタグボートの船内や機関室を見学させていただきました。
3日目は川崎重工業株式会社坂出工場に大島丸で入場し、午前中は建造中のLNG船内を、午後からは大型船の建造工程に沿って工場を見学させていただきました。普段乗船することのできない大型LNG船の内部に潜入でき、学生たちは驚きを隠せませんでした。
この実習では来島海峡航路や備讃瀬戸航路、水島航路といった瀬戸内海でも有数の難所を通過し航海コースの学生は多くのことを身に付けることが出来ました。また、機関コースの学生も通常の航海より出入港の回数が多く身体で覚えることが出来た航海となりました。
見学したタグボートと一緒に
タグボートの機関室見学
川崎重工業坂出工場にて
来島海峡航路通過中