ホーム > 教育活動 > お知らせ > 学生3名が「電気学会中国支部奨励賞」を受賞
学生3名が「電気学会中国支部奨励賞」を受賞
令和元年10月26日(土),鳥取大学鳥取キャンパスで開催された「令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会」において,本校学生3名が研究成果を発表し,電気学会中国支部奨励賞を受賞しました。発表題目は以下のとおりです。(本校受賞者名に下線)
太陽電池モジュールごとのI-Vカーブ計測装置の開発
道田竜一,平田拓也,藤井雅之 (大島商船高専)
20年以上稼働中の太陽光発電設備の劣化診断
野坂優介,池永将太,藤井雅之 (大島商船高専), 南野郁夫,濱田俊之 (宇部高専),
桶真一郎 (津山高専), 石倉規雄 (米子高専)
電流積分電荷法を用いた高電圧課電中におけるエポキシ樹脂の劣化診断
松下幸樹,藤井雅之 (大島商船高専), 福間眞澄 (松江高専), 光本真一 (豊田高専)
※写真は左から福田校長,D2道田君,D1野坂君,M5松下君です。