ホーム > 教育活動 > お知らせ > 第2・3年生対象の情報セキュリティ講演会をオンライン形式で実施
第2・3年生対象の情報セキュリティ講演会をオンライン形式で実施
令和3年1月25日(月)LHRの時間を利用して,オンライン形式にて,第2・3学年の学生を対象とした情報セキュリティ講演会を開催し,236名の学生が受講しました。
講演会では,山口県警察本部生活安全部生活環境課サイバーセキュリティ対策担当の警察官を講師に迎え,被害の多い事例を説明していただきながら,「情報の取扱い」と「適切なネットの利用」について講演していただきました。また,講演中は,いくつかの質問をリアルタイムで集計し,学生が実際に経験していることなども共有しました。
講演会を通して,ネットを通じた被害事例が他人事ではないことを認識するとともに,情報セキュリティ及び情報リテラシの重要性や,ネットを利用するうえで気を付けるべきポイントなどを再認識することができたと思います。
図_講演中にリアルタイム集計された質問と回答