お知らせ
2023. 03. 14 専攻科学生が電子情報通信学会総合大会のポスター発表で受賞
2023. 02. 03 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2023. 01. 19 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2023. 01. 19 「海事キャリア教育セミナー」の実施
2023. 01. 11 第2学年対象の情報倫理・情報セキュリティ講演会を実施
2023. 01. 10 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 12. 23 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 12. 22 PCR検査等(抗原検査含む)を受けることになった場合の報告について
2022. 12. 15 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 12. 09 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 12. 02 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 11. 28 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 11. 14 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 11. 10 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 11. 07 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 11. 04 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 11. 04 商船学科5年生 校内練習船実習の実施
2022. 11. 04 商船学科1年生 校内練習船実習(後期)の実施
2022. 11. 04 商船学科2年生 校内練習船実習の実施
2022. 11. 04 商船学科3年生 校内練習船実習の実施
2022. 10. 28 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 10. 21 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 10. 18 新型コロナウイルス感染の発生と対応
2022. 10. 18 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 10. 03 令和4年度専攻科入学式挙行
2022. 10. 03 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 09. 30 専攻科生が産業応用工学会全国大会2022で受賞
2022. 09. 27 令和4年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2022. 09. 20 令和4年度前期末試験時間割(変更)
2022. 09. 14 商船学科4年生 校内練習船実習の実施
2022. 09. 12 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 09. 02 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 08. 29 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 08. 25 「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました
2022. 08. 24 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 08. 18 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 08. 18 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 08. 17 新型コロナウィルス感染の発生と対応
2022. 08. 05 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 07. 29 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 07. 28 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 07. 25 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 07. 21 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 07. 12 新型コロナウイルス感染の発生と対応について(全学年リモート授業実施)
2022. 07. 10 新型コロナウイルス感染の発生と対応について(学級閉鎖のお知らせ)
2022. 07. 07 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 07. 06 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 06. 02 本校の学生が「マリンチャレンジプログラム2022」に採択されました
2022. 06. 02 「海ごみゼロフェスティバルin周防大島」に参加しました
2022. 05. 27 松村研究室へのインタビューがVieurekaのWebサイトに掲載
2022. 05. 24 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 05. 20 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 04. 27 学校再開方針の変更について_修正あり
2022. 04. 14 新型コロナウィルス感染発生とその対応について(その4)追記あり
2022. 04. 11 新型コロナウィルス感染発生とその対応について(その3)
2022. 04. 10 新型コロナウィルス感染発生とその対応について(その2)追記あり
2022. 04. 08 新型コロナウイルス感染の発生と対応について
2022. 04. 07 令和4年度入学式挙行
2022. 04. 05 「さくら連絡網」による欠席連絡について
2022. 04. 05 本校における新型コロナウイルス感染症予防対策
2022. 04. 05 新型コロナウイルス感染症による出席停止等の扱いについて
2022. 03. 25 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 03. 23 令和3年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2022. 03. 22 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 03. 04 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2022. 01. 28 大島商船の学生がVieureka Camera App Challenge 2021で受賞
2022. 01. 26 新型コロナウィルス感染の発生と対応について(第6報)
2022. 01. 17 新型コロナウィルス感染の発生と対応について(第5報)
2022. 01. 14 令和4年1月15日以降の連絡事項
2022. 01. 14 令和4年1月15日以降の学校の対応(お知らせ)
2022. 01. 12 新型コロナウィルス感染の発生と対応について(第4報)
2022. 01. 11 新型コロナウィルス感染の発生と対応について(第3報)
2022. 01. 10 新型コロナウィルス感染の発生と対応について(第2報)
2022. 01. 08 新型コロナウィルス感染の発生と対応について
2021. 12. 24 冬季休業のお知らせについて
2021. 11. 25 新聞教室(第3学年対象)を実施しました
2021. 11. 01 令和3年度前期校長賞の表彰を行いました
2021. 10. 11 第2学年対象の情報倫理・情報セキュリティ講演会を実施しました
2021. 10. 08 ライフライン再生工事に伴う一部リモート授業の実施(10月15日)について
2021. 10. 08 本校教員が日本海洋人間学会優秀論文賞を受賞しました。
2021. 09. 30 令和3年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2021. 09. 22 令和3年度後期授業開始・学寮開寮にあたっての対応および後期授業時間表について
2021. 08. 12 夏季休業のお知らせについて
2021. 06. 26 通常授業(6月28日(月))のお知らせ
2021. 06. 25 新型コロナウイルス感染疑いの発生
2021. 06. 17 令和3年度後期教務予定の変更について
2021. 05. 16 通常授業(5月17日(月)から)のお知らせ
2021. 05. 14 濃厚接触者発生のお知らせ
2021. 05. 09 登校再開(5月11日(火)から)のお知らせ
2021. 05. 07 臨時休校(5月10日(月)まで)のお知らせ
2021. 05. 07 商船学科1年生前期大島丸実習の実施
2021. 04. 30 GW期間中の行動に関するお願い(4月30日追記)
2021. 04. 08 令和3年度入学式挙行
2021. 03. 26 令和2年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行(3月26日追記)
2021. 03. 17 本校の学生が2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会で表彰されました
2021. 03. 15 春休み特別講座を実施しました
2021. 02. 03 本校専攻科2年生2名の研究発表が表彰されました
2021. 02. 03 令和2年度学年末試験時間割を発表しました(2/3 修正)
2021. 01. 28 第2・3年生対象の情報セキュリティ講演会をオンライン形式で実施
2021. 01. 18 学生が機械検査技能検定の成績優秀者として表彰されました
2020. 12. 25 「静かな年末年始」に関するメッセージ
2020. 12. 18 1月からの遠隔授業の実施について
2020. 11. 25 特別授業「NTTドコモの災害対策」を実施しました
2020. 10. 01 令和2年度専攻科入学式挙行
2020. 10. 01 令和2年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2020. 09. 04 9月の時間割について(9月4日現在)
2020. 09. 01 文部科学大臣からのメッセージ
2020. 08. 26 対面授業の再開について(新型コロナウイルス対応)
2020. 07. 06 練習船「大島丸」の地域防災への活用と周防大島町長への表敬訪問
2020. 06. 26 Microsoft Teamsを使った遠隔授業期間中の学習指導について
2020. 06. 10 14日間の健康観察について(新型コロナウイルス対応)
2020. 06. 08 前期の学校活動について
2020. 06. 01 対面授業の延期及び遠隔授業の継続について(新型コロナウイルス対応)
2020. 06. 01 「電波の日」中国総合通信局長表彰を受彰
2020. 05. 13 高専ワイヤレスIoT 技術実証コンテストにて総務大臣賞(最優秀賞)を受賞
2020. 05. 12 学生の自宅待機期間の再延長について
2020. 04. 21 緊急事態宣言が全都道府県に発令されたことに伴う自宅待機期間の延長について(修正あり)
2020. 04. 21 新型コロナウイルスの影響に伴う学生寮の閉寮について
2020. 04. 15 学生の自宅待機および遠隔授業の実施について(修正あり)
2020. 04. 15 令和2年度入学式挙行
2020. 04. 09 大島丸における新型コロナウイルス対策について
2020. 04. 08 新学期に向けての新型コロナウイルス対応について(お知らせ)④ ~学生寮について~
2020. 04. 07 新学期に向けての新型コロナウイルス対応について(お知らせ)③(追記あり)
2020. 04. 03 新学期に向けての新型コロナウイルス対応について(お知らせ)②
2020. 03. 26 新学期に向けての新型コロナウイルス対応について(お知らせ)
2020. 03. 26 ご卒業・ご修了おめでとうございます
2020. 03. 19 卒業生・修了生への、校長からのメッセージ(動画)
2020. 03. 12 卒業証書・修了証書等の発送について
2020. 03. 09 卒業式・修了式の開催中止について
2020. 03. 09 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応について(お知らせ)
2020. 03. 03 学生3名が「電気学会中国支部奨励賞」を受賞
2020. 03. 02 本校教員が日本音響学会粟屋潔学術奨励賞を受賞
2020. 03. 02 3月19日卒業式・修了式について
2020. 02. 13 学生が令和元年度enPiT2ビジネスシステムデザイン分野を修了
2019. 12. 25 3年生対象の情報セキュリティ講演会を実施しました
2019. 12. 10 三菱重工業株式会社との共同教育事業として産業論の講義を実施
2019. 11. 21 商船学科5年生 大島丸実習の実施
2019. 11. 21 商船学科2年生 後期大島丸実習の実施
2019. 11. 21 商船学科3年生 後期大島丸実習の実施
2019. 11. 21 商船学科1年生 後期大島丸実習の実施
2019. 09. 25 夏季特別講座「シーケンサを使った制御体験」を開講しました
2019. 09. 20 令和元年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2019. 09. 17 NEDO採択課題に関する全体ミーティングを開催しました
2019. 05. 11 新入生体験航海を実施しました
2019. 04. 08 工業英検文部科学大臣賞を受賞
2019. 04. 05 平成31年度入学式挙行
2019. 03. 26 石巻ハッカソンin周南市でグランプリを受賞
2019. 03. 22 平成30年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2019. 03. 20 学生が日本機械学会中国四国学生会第49回学生員卒業研究発表講演会で優秀講演賞を受賞
2019. 03. 01 「"KOSEN"(高専)4.0イニシアティブ」事業報告会
2019. 02. 25 学生が平成30年度enPiT2ビジネスシステムデザイン分野を修了
2019. 02. 17 学生が「電気学会中国支部奨励賞」を受賞
2019. 01. 11 先端技術講習会を開催しました
2018. 12. 05 周辺自治体のご協力により卒業研究を実施
2018. 11. 16 学生への連絡事項
2018. 09. 27 学生がJapan AT フォーラム2018で受賞しました
2018. 09. 27 平成30年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2018. 07. 30 商船学科5年生が救命講習を実施
2018. 07. 27 知的財産セミナーを開催しました
2018. 07. 16 国立高雄科技大学研修生による大島丸航海実習(松山)の実施
2018. 07. 05 商船学科1年生前期大島丸航海実習
2018. 06. 27 留学生見学旅行を実施しました
2018. 06. 27 商船学科4年生が航海実習を実施
2018. 06. 15 「いじめを予防するために」全学生対象の講演会を開催
2018. 06. 15 本校の新たな取り組みについて
2018. 06. 13 いじめ問題に関する教職員向け講演会を開催しました
2018. 05. 31 いじめ予防に関する学生向け講演会について
2018. 05. 31 いじめ問題に関する教職員向け講演会について
2018. 05. 22 商船学科5年生が航海実習を実施
2018. 05. 17 第1回新産業創出研究会を開催しました
2018. 04. 05 平成30年度入学式挙行
2018. 03. 26 石巻ハッカソン in 周南市で情報工学科学生が受賞
2018. 03. 20 平成29年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2018. 01. 19 知的財産セミナーを開催しました
2017. 12. 12 落水者救助訓練を実施しました
2017. 12. 11 海外教員による授業を実施しました
2017. 11. 06 学生が産業応用工学会全国大会で受賞しました
2017. 10. 03 平成29年度専攻科入学式挙行
2017. 09. 22 平成29年度卒業証書授与式挙行
2017. 07. 26 救命講習を行いました
2017. 07. 10 商船学科1年生が前期航海実習を実施
2017. 06. 29 商船学科2年生が前期航海実習を実施
2017. 06. 29 商船学科4年生が航海実習を実施
2017. 05. 30 商船学科5年生が航海実習を実施
2017. 04. 28 電子機械工学科で3Dプリンタ講習会を行いました
2017. 04. 17 平成29年度入学式挙行
2017. 03. 22 平成28年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2017. 03. 07 日本機械学会卒研発表講演会で学生が発表を行いました
2017. 02. 20 電子機械工学科でオムロンPLC勉強会
2017. 01. 18 知的財産セミナーを開催しました
2016. 12. 13 平成28年度原子力人材育成事業フォーラムで学生が発表を行いました
2016. 11. 22 商船学科5年生が航海実習を実施
2016. 10. 31 日本航海学会講演会で商船学科学生が発表しました
2016. 10. 31 商船学科3年生が下関への航海実習を実施
2016. 10. 25 商船学科2年生が丸亀への航海実習を実施
2016. 10. 18 商船学科1年生が後期の航海実習を実施
2016. 10. 12 平成28年度専攻科入学式挙行
2016. 09. 29 平成28年度卒業証書授与式挙行
2016. 07. 11 商船学科1年生が松山への航海実習を実施
2016. 07. 05 商船学科5年生が救命講習を実施しました
2016. 06. 30 (一社)日本海事検定協会による冷凍コンテナ研修を実施
2016. 06. 30 商船学科4年生が博多・門司への航海実習を実施
2016. 06. 30 「元気創出!どこでもトーク」に参加しました
2016. 06. 07 商船学科5年生,鹿児島へ航海実習の実施
2016. 04. 11 平成28年度入学式挙行
2016. 03. 31 平成28年4月からの授業時間変更について
2016. 03. 24 平成27年度卒業証書・修了証書授与式
2016. 03. 15 平成27年度就職・進学合同説明会開催
2016. 03. 02 平成27年度専攻科特別研究発表会を実施
2016. 01. 22 知的財産セミナーを開催しました
2016. 01. 14 平成27年度校内成人式開催
2016. 01. 05 MAAP教員による海事英語セミナーを開催しました
2015. 12. 02 地震火災を想定した防災訓練
2015. 09. 30 平成27年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2015. 05. 18 平成26年度就職・進学合同説明会開催
2015. 04. 07 平成27年度入学式挙行
2015. 03. 27 平成26年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2015. 01. 13 平成26年度校内成人式開催
2014. 12. 22 本校教員がCompTIA CTT+取得
2014. 12. 09 MAAP英語教員による海事英語セミナー開催
2014. 11. 18 防災訓練実施
2014. 09. 26 平成26年度卒業証書・専攻科修了証書授与式挙行
2014. 09. 25 本校教員が国立高等専門学校教員顕彰受賞
2014. 06. 05 平成26年度商船高等専門学校 校長・事務部長会議開催
2014. 04. 11 平成26年度入学式挙行