ホーム > 教育活動 > 数理・データサイエンス・AI教育プログラム
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
大島商船高等専門学校では、令和3年度以降に本科1年次に入学するすべての学生を対象とした、リテラシーレベルの「大島商船高専 数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を実施しています。
教育プログラムの概要
本教育プログラムにおいて身に付けることのできる能力
数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、それを適切に理解し活用する基礎的な能力を育成します。
実施体制
校長 | プログラムの運営責任者 |
教務委員会、FD委員会 | プログラムの改善・進化 |
自己点検・評価委員会 | プログラムの自己点検・評価 |
実施科目と修了要件
令和3年度以降に入学した学生について、以下の表に示す科目をすべて修得することが修了の要件となります。
所属学科 | 実施科目(すべて必修科目) |
商船学科 |
情報リテラシ(1年・2単位) 情報リテラシ(2年・1単位) 工学基礎(2年・2単位) 実験実習(1年・2単位) |
電子機械工学科 |
情報リテラシ(1年・2単位) プログラミング基礎(2年・2単位) 創造工学(2年・1単位) 実験実習(1年・2単位) 実験実習(2年・2単位) |
情報工学科 |
コンピュータリテラシ(1年・2単位) プログラミングⅠ(1年・2単位) 情報工学概論(2年・2単位) 実験実習(1年・2単位) |
認定の有効期限:令和9年3月31日まで