利用規則
演習室の利用時間
通常 | 平日 | 7:00~19:00 | |
土・日・祝日 | 休業 | ||
夏期・冬期休業 | 平日 | 7:00~19:00 | ※開寮期間中に限り 使用できます |
土・日・祝日 | 休業 |
※授業中は利用することができません。
ネットワーク利用時の注意
緊急を要する際には告知することなくサーバ、ネットワークスイッチを再起動させたり、利用を一時停止することがありますので、予めご了承願います。
利用マナーを守ろう!
気持ち良くセンターを利用できるよう、利用者一人一人が気を配っていきましょう。
以下の行為は絶対に行ってはいけません。
マナーを守らない利用者を見かけたら遠慮なく連絡してください。
|
1.インターネットの不正利用
インターネットを使用するときは、必ずネチケットを守りましょう。また、コンピュータウイルスに気をつけましょう。
※不正利用の例
- アダルトサイトの閲覧、卑猥な画像の表示
- 掲示版荒らし、チェーンメールの送信
- ウイルスを他人に送信
- 営利目的の利用
2.情報教育センター内の飲食
センター内の飲食はコンピュータの故障原因となります。飲食物の持ち込みはやめましょう。
3.窃盗行為・器物破損行為
学校のコンピュータは公共物です。公共物に対する窃盗・器物破損行為は立派な犯罪です。大切に扱いましょう。
4.他人のユーザー名の使用
なりすまし行為は厳しい処分の対象となります。自分のユーザー名を使ってコンピュータを利用しましょう。
詳しくは下記ガイドラインに示されています。情報システムを利用する前に一読して頂き、ガイドラインに沿った利用をお願いいたします。
※高専機構アカウントで要ログイン