- 受賞歴
カッター部 全国漕艇大会準優勝
7月15日(祝・海の日)に富山県射水市の富山高専臨海実習場にて、第59回全国漕艇大会が開催されました。カッター乗員は艇長・艇指揮の他に12名の漕手で編成されており、本校からはA艇(うち女子学生5名)B艇(うち女子学生5名)が参加しました。
A艇は、予選で開催校富山高専と対峙し、40秒差で下して3位で決勝進出しました。
しかしながら、2位通過の鳥羽商船とは34秒差があり、かなりの苦戦が予想されるという圧倒的不利な状況のなかスタートした決勝レースは、折り返しとなるターンマークまで鳥羽商船が先行したものの、力で劣る本校A艇は声を合せて海面に櫂を入れることにより、復路の中盤で追いつき、デッドヒートに息を弾ませながら0.5秒(1.5m程度)の僅差でゴールラインを切り、日頃からの部員間の仲の良さが準優勝をもたらした結果となりました。
なお、優勝は8分47秒の広島商船A艇でした。
また、B艇は善戦虚しく予選敗退しましたが、1年生主体のチームであるため、今後の活躍が期待されます。
準優勝獲得に喜ぶ、カッター部員
準優勝表彰状授与
表彰式で整列するカッター部員