諸届と証明書等の申請
諸手続一覧表
交付を受けるもの
種 類 | 担当係 | 時 期 | 備 考 |
---|---|---|---|
学生証 |
教務係 |
各学年4月 |
常時携帯すること |
在学証明書 |
〃 |
必要時随時 |
自動発行機により交付 |
成績証明書 |
〃 |
〃 |
3日前までに申込むこと(提出先明記) |
調査書 |
〃 |
〃 |
5日前までに申込むこと(提出先明記) |
卒業(見込)証明書 |
〃 |
〃 |
自動発行機により交付 |
学割証 |
学生係 |
〃 |
自動発行機により交付 (専攻科生は学生課窓口へ申し出ること) |
車両通学許可証(通学生) |
〃 |
〃 |
ステッカーは車体に貼付すること |
自転車通学許可証(通学生) |
〃 |
〃 |
〃 |
届出をするもの
種 類 | 担当係 | 時 期 | 備 考 |
---|---|---|---|
保証人・連帯保証人住所氏名変更届 |
教務係 |
その都度 |
|
保証人・連帯保証人変更届 |
〃 |
〃 |
|
住所氏名変更届 |
〃 |
〃 |
|
欠席・欠課(1週間未満)届 |
〃 |
〃 |
|
長期欠席届(1週間以上) |
〃 |
〃 |
病気の時は医師の診断書を添付すること |
通学届 |
学生係 |
〃 |
|
アルバイト就業届 |
〃 |
〃 |
4、5年生(学級担任に提出すること) |
願い出をするもの
種 類 | 担当係 | 時 期 | 備 考 |
---|---|---|---|
休学願 |
教務係 |
その都度 |
病気の時は医師の診断書を添付すること |
復学願 |
〃 |
〃 |
|
退学願 |
〃 |
〃 |
|
学生証再交付願 |
〃 |
〃 |
紛失した時は早急に再交付を受ける(写真1枚提出) |
忌引願 |
〃 |
〃 |
|
追認試験受験願 |
〃 |
指示された日時 |
|
国家試験受験許可願 |
〃 |
〃 |
受験後,1週間以内に問題用紙と受験票を学生課に提出すること |
知識・技能審査合格における
成果に係る学修による単位習得認定願 |
〃
|
その都度
|
|
大島商船高等専門学校における
インターンシップの学修許可願 |
〃
|
〃
|
|
大島商船高等専門学校における
インターンシップの学修単位認定願 |
〃
|
〃
|
|
入学料免除願 |
学生係 |
指示された日時 |
必要証明書類添付 |
入学料徴収猶予願 |
〃 |
〃 |
〃 |
各種の奨学生願書 |
〃 |
その都度 |
〃 |
車両通学許可願 |
〃 |
〃 |
|
自転車通学許可願 |
〃 |
〃 |
|
施設・設備使用願 |
〃 |
〃 |
|
アルバイト許可願 |
〃 |
〃 |
1~3年生(学級担任に提出すること) |
寮内における諸願及び届・手続一覧
種 類 | 提出時期 | 備 考 |
---|---|---|
入寮願 |
指示された日 |
全学年許可入寮制 |
退寮願 |
その都度 |
|
外泊許可願 |
3日前 |
原則として三親等以内 |
外泊許可証 |
帰寮時 |
本人携行 |
外出許可願 |
3日前 |
|
離・就床許可願 |
その都度 |
|
証明書交付願 |
その都度 |
|
面会者(外来者) |
その都度 |
|
集会・活動承認願 |
7日前 |
※最低限度のことですが、提出書類等はボールペン(シャーペン等はダメ)で、ていねいに書いてください。
※印が必要なら押印も忘れないようにしましょう。
※また、期限のあるものは余裕をもって、 本人が請求・申請してください 。
※事前の学級担任への相談・連絡等も忘れないようにしてください。
※もし、急を要する場合は、事前に相談・確認等をしてください。
【教務係】 0820-74-5473
【学生係】 0820-74-5476
【寮務係】 0820-74-5478