キャンパスライフ

CONTENTS

セレクトメニュー

公開情報

緊急のお知らせ   資料請求 公開講座 研究シーズ集学生会 学生寮入札公告 教職員採用情報120周年記念誌

ホーム > キャンパスライフ > 保健室 Nurse's office

保健室 Nurse's office

保健室のご案内

 

保健室では学生の体調不良やけがの応急処置、心とからだの相談を受け付けています。

学生に関わる保護者の方や教職員からの相談も受け付けています。

At the Nurse's Office, the campus nurses are available to assist students who are not

feeling well or need a special treatment and answer any medical needs.

 

新着情報

2023.04.11 保健室からのお知らせ~日本脳炎予防接種の特例措置について

2023.04.04 保健室だより令和5年4月号

2023.03.10 保健室だより令和5年3月号

2022.12.15 保健室だより令和4年12月号

2022.10.31 保健室だより令和4年10月第2号

2022.10.25 保健室だより令和4年10月号

2022.08.10 保健室だより令和4年7月号

2022.05.31 保健室だより令和4年6月号

2022.04.28 保健室だより令和4年4月号

2022.04.06 保健室からのお知らせ~日本脳炎予防接種の特例措置について

2021.04.01~2022.03.31 2021年度の保健室だより等のまとめ

2020.04.01~2021.03.31 2020年度の保健室だより等のまとめ

 

保健室の利用時間は? Office hours:

平日8301700  

 The campus nurses are available from 8:30 to 17:00 on weekdays.

 

保健室の利用方法は?

来室いただくか電話やメールでも対応いたします。

救護要請の時には電話(0820-74-5477)での連絡をおすすめします。

Please feel free to visit or contact the nurse's office at (0820)74-5477.

 

保健室の連絡先は? Contact:

電話番号  phone (082074-5477

メール email

 

保健室のスタッフは?

看護師2名で対応しています。

 

ケガをしたときなど学校で加入した保険の利用方法は

学校生活(授業や部活動)や登下校中にケガをした場合は日本スポーツ振興センターの

災害給付金制度による給付金を受け取ることができます。ケガなどをした場合は速やか

に保健室へご連絡をお願いします。手続きに必要な書類は保健室から学生本人に渡し説

明します。

 

次のHPもご参照ください。

日本スポーツ振興センター(外部ページへ移動します)

 

以下より手続きに必要な各様式をコピーしていただくこともできます。

(外部ページへ移動します)

1. 医療等の状況(病院分 

医療保険各法(健康保険、国民健康保険、健康保険組合、共済組合など)に基づく

療養を受けた場合に、医療機関(歯科含む)に傷病名、医療費(診療報酬点数)等

について証明していただくものです。

2. 医療等の状況(柔道整復師)

医療保険各法(健康保険、国民健康保険、健康保険組合、共済組合など)に基づき

柔道整復師の施術を受けた場合に、施術料について柔道整復師に証明していただく

ものです。(例 保険適用の整骨院など)

3. 調剤報酬明細書(薬局分)

医師の処方箋に基づき、保険薬局から調剤を受けた場合に、その料金を薬剤師に証明

していただくものです。

4. 治療用装具・生血明細書

   治療の必要上、関節用装具、コルセット、サポーター等の治療用装具を要した場合に、

   医師に証明していただくものです。領収書の写しを添付してください。

 

1~4の書類を保健室へご提出ください。ご不明な点は保健室までお問い合わせください。

 

ケガや病気で活動に制限がある場合は?

ケガや病気などで授業に支障がある場合は担任教員または保健室へ申し出て下さい。

活動制限等で授業(主に体育実技・実習)や部活動に支障がある場合は診断書を提出してく

ださい。

※「診断書」は医療機関によって有料になります

 

診断書

 

インフルエンザなどの感染症に罹患した場合どうしたらいい? Infectious disease:

 

学校保健安全法の規定により本人の健康回復と周囲への感染防止のため医師が感染の恐れがないと認める

までの期間出席停止となります。診断を受けた場合はすみやかに担任教員または学生課教務係に連絡して

ください。また登校の際には「欠席届(学校保健安全法による感染症)」を担任教員に押印してもらい学

生課教務係に提出してください。

※「欠席届(学校保健安全法による感染症)」は医療機関によって有料になります

 

出席停止になる感染症、出席停止の目安はこちら

 

欠席届(学校保健安全法による感染症)

If you catch a infectious disease such as the flu, please notify your homeroom teacher or

the nurse's office.

 

保健室からのお願い Allergy:

 

食物アレルギーを発症し配慮が必要な場合は保健室へご連絡をお願いします。寮での食事や航海訓練

(商船学科の学生)、宿泊研修などで配慮をいたします。

 

If you have any food allergies, please give previous notice to the nurse's office so that they can

arrange your meals at student dormitory and on other training trips with consideration.

 

ページのトップへ
Copyright(C) 2013. National Institute of Technology, Oshima College. All right reserved.